CATEGORY

Phone 03-3792-3969

We feature both artistic and authentic Japanese potteries of Wood fired ware arts incl. Bizen, Iga, Oribe, Shino and etc.
登窯焼締陶、穴窯焼締陶、備前焼、伊賀焼、織部、志野などのやきものの企画、販売をしております。

やきもの 長縄

×

CATEGORY

HOME»  木工作品 Wood works»  No.9103 柴田芳久 拭き漆栗銘々皿 13cm Wiping URUSHI Chestnut round plate by SHIBAATA Yoshihisa

No.9103 柴田芳久 拭き漆栗銘々皿 13cm Wiping URUSHI Chestnut round plate by SHIBAATA Yoshihisa

13 x 2cm(H)
 

拭き漆とは漆を塗っては拭き取り、塗っては拭き取りして艶消しにしたものです。
硬い栗の木でしかできない削りが見所です。
 
 
No. 1
No. 1
 
No. 2
No. 2
 
No. 3
No. 3
 
No. 4
No. 4
 
No. 5
No. 5
 
ご希望の番号の記入欄がご購入最終ページにあります。

  • No.9103 柴田芳久 拭き漆栗銘々皿 13cm Wiping URUSHI Chestnut round plate by SHIBAATA Yoshihisa

  • 販売価格

    6,050円(税込)

  • 在庫

    5

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 13 x 2cm(H)
     
    経歴

    1974年 神奈川県藤沢生まれ
    1993年 29歳で広告制作会社を退職
    1994年 手刳り(手彫り)の木器を独学で作り始める
    1995年 植木屋に就職
    2000年 木器作家として ギャラリー  やきもの長縄  デビュー
    2000年 埼玉・飯能の吉田徳次のもとで臼の修行を始める
    2002年 東北・S氏のもとで臼作りの手伝いを始める
    2003年 9月に独立・開業、ホームページ開設
    2006年 うすいちくんの“もちつき講座”HPを開設
    2007年 兵庫県立考古博物館の弥生時代・臼杵復元
    2020年 臼職人歴20周年を迎える
    2021年 杵専門ネットショップ開設

関連商品